ActivityPub

未分類

.htaccessでリダイレクトしてはいけないの?

もう一つの #WordPress サイトのサイトヘルスに「1件の致命的な問題」が指摘されていた。プラグイン #ActivityPub に関するもの。1件の致命的な問題致命的な問題とは、サイトのパフォーマンスやセキュリティに多大な影響を与える...
15
未分類

プラグイン「Friends」が3.4.0に更新された。

Changelog3.4.0Fix old posts not being deleted for ActivityPub (#476)Implement DMs for ActivityPub and EMA (#489)Improve ...
16
未分類

マストドンでGravatarアイコンにしない方法のGemini案

設定の「タイプ別プロフィールを有効化」で「投稿者プロフィールのみ」を選択した場合にユーザーの「プロフィール写真」がGravatarのアイコンになってしまう問題について。 #Gemini の新たな提案。WordPress内のプロフィール写真は...
3
未分類

コメントのuser_idが0だった

コメント欄のアイコンが「ミステリーパーソン」のままで変わらない問題で、データベースのwp_commentsを確認してみたら、該当コメントのuser_idが0だった。正しくは2である。それを修正したらコメント欄のアイコンが正常に表示された。た...
7
未分類

WordPressがGravatarアイコンを送信してる。

#WordPress のユーザーアイコンが変わっても #マストドン のアイコンが変わらないのは、受け取る側のマストドンの問題だという意見があるかもしれないが、WordPress内のデータを検索したら、送信トレイにGravatarアイコンを送...
6
未分類

コメント欄のアイコンも表示されてない

こちらのWordPressではコメント欄のアイコンとしてプロフィール画像が表示されている。しかし、設定の「タイプ別プロフィールを有効化」で「投稿者プロフィールのみ」を選択したもう一つのWordPressの方はアイコンが表示されてない。Act...
1
未分類

リプライにならなかったのにホームタイムラインに表示されないバグ

さっきの投稿がフォロワーのホームタイムラインに表示されてなかった。その投稿へのコメントも、マストドンに表示されてない。リプライであっても、取得済みの投稿に対するリプライであればホームタイムラインに表示される。また、取得済みでなくても後で取得...
2
未分類

「連携された返信」に「連携された返信」してコメント欄のスレッドに繋げるテスト

通常、「連携された返信」はコメントとして繋がるけれど、一つの独立した投稿にもなっていて、その投稿に「連携された返信」をする際には、その投稿のURLを入力する。例えば、今回であれば次のURLを入力する。しかし、コメント欄にスレッドとしてつなげ...
1
未分類

アイコンを変えるにはGravatarを利用するしかないのか?

設定の「タイプ別プロフィールを有効化」で「投稿者プロフィールのみ」を選択した場合にユーザーの「プロフィール写真」がGravatarのアイコンになってしまう問題について。"プロフィール写真の下に「オリジナルプロフィール画像」の項目がありますが...
17
未分類

アカウントの記載が難しい。

さっき、コメント欄に自分のアカウントを記載したのだけど、@から書くとアカウントとして変換されてドメイン部分が省略されて、さらにそのリンクはアカウントではなくここのURLになってしまう。だから、最初の@を外して書いたら、今度はメールアドレスと...
0