未分類

「連携された返信」のイメージ(v7.2.0)

久しぶりに「連携された返信」のテストを行った。最初の頃は、自分の記事に対して「連携された返信」をした場合に返信された記事のコメント欄や管理画面のコメント一覧に表示されて、その「連携された返信」に「連携された返信」をした場合は、どちらのコメン...
0
未分類

「連携された返信」でスレッド切断

#マストドン の投稿に #WordPress で「連携された返信」した後、マストドンからのリプライは #WordPress のコメント欄に表示されるが、そのリプライに対する「連携された返信」はコメント欄に表示されない。だから、後で確認する時...
0
未分類

コメントと通知の関係を確認するテスト

以前、コメント欄から返信した際に、返信元以外に通知が届いてしまう問題があった。"さらに、同じスレッドで、別のマストドンのアカウントc@Cからa@Aに返信(メンションはa@A宛だけ)があった後、そのc@Cの返信にa@Aが返信しようとすると、b...
52
未分類

Hello Fediverse!

ActivityPubというプラグインをインストールしてあるWordPressサイトです。追記:このサイトで何ができるか、いろいろ試そうと思います。追記:アプリやネットサービスなどを試しに使ってみた時の試行錯誤は、これまで@ishii001...
5
未分類

プラグインActivityPub(7.6.1)の私的修正箇所

#WordPress のプラグイン #ActivityPub の #バグ を解消するため、テーマファイルエディターのfunctions.phpではなく、プラグインのコードを直接編集してあるので、ver.7.6.1 の段階での編集箇所をまとめ...
7
未分類

マストドンに送信するJSONの日本語ハッシュタグの異常の解決策

WordPressのプラグインActivityPubが7.6.0に更新されてから、マストドンで表示される日本語のハッシュタグがエンコード文字列から%が抜けたハッシュタグになるバグが発生しているが、解決策が分かったかもしれない。 まず、/ac...
3
未分類

ハッシュタグテスト

"%"が"-"に置換されないようにコードを変更し、最後にUnicodeエスケープUnicodeエスケープの前にURLエンコード文字列をデコードする。Unicodeエスケープはやめた。return esc_html( $hashtag );の...
1
未分類

ハッシュタグテスト

'name' => esc_hashtag( $post_tag->slug ),を'name' => esc_hashtag( $post_tag->name ),に変えてのテスト。
0
未分類

ハッシュタグテスト。

$hashtag = \preg_replace( '/emoji-regex(*SKIP)(?!)|+/u', '-', $hashtag );を$hashtag = \preg_replace( '/emoji-regex(*SKIP)...
0
未分類

WordPressのタグは半角スペース入りでも良いらしい

マストドンでは半角スペース付きのハッシュタグは使えない。例えば、WordPressでは「Test for tags with spaces」というタグが使える。しかし、それにハッシュタグを付けると「#Test for tags with s...
0
未分類

マストドンに送信するJSONの日本語ハッシュタグの異常はesc_hashtag関数が原因か?

WordPressのプラグインActivityPubが7.6.0に更新されてから、マストドンで表示される日本語のハッシュタグがエンコード文字列から%が抜けたハッシュタグになるバグが発生した。この原因として /activitypub/incl...
9
未分類

ハッシュタグ改竄テスト(続き)

先ほどは #テスト というハッシュタグを「プラグイン」に変えると書いたが、実際には直前に生成された「スラッグ」をエンコードした文字列をスラッグにした。それで、この記事に #テスト というハッシュタグにしたら、どんな文字列のハッシュタグになる...
1
未分類

ハッシュタグ改竄テスト

#テスト というハッシュタグを作成して、wp_terms テーブルの slug カラムを確認する。そのテーブルのslugが桝どんに贈るJSON内のハッシュタグとして利用されているか確認するため、slugを強制的に「プラグイン」というハッシュ...
0
未分類

WordPressが自動生成するスラッグには%が含まれない

WordPressのプラグインActivityPubが7.6.0に更新されてから、マストドンで表示される日本語のハッシュタグがエンコード文字列から%が抜けたハッシュタグになるバグが発生した。"published":"2025-11-11T2...
3
管理人のマストドンアカウントへのリンクなど