未分類

未分類

「ActivityPub」が5.6.0に更新されてOutboxが変わってた。

"Outbox items now contain the full activity, not just activity objects."プラグイン「ActivityPub」が5.6.0に更新された。 | いしい@試行錯誤たぶん、これ...
0
未分類

連携された返信に対するリプライに対する連携された返信のテスト

@ishii00141@mastodon.socialこの投稿はb@Bの投稿y1に対するa@Aの返信x1に対するb@Bの返信y2に対する連携された返信、a@Aの返信x2b@Bに対するメンション付き。
3
未分類

連携された返信に対するリプライテスト

この投稿はmastodon.socialのアカウントb@Bのの投稿y1に対するa@Aの返信x1b@Bのの投稿y1にはa@A宛メンションが付いていたが、ブーストでない投稿はメンション付きしかなかったので、利用する。
2
未分類

連携された返信を使った投稿へのリプライがコメント欄に表示されるかテスト(返信6)

これはa@Aの投稿x0に対する連携された返信a@Aの投稿x3に対する連携された返信a@Aの投稿x6a@Aの投稿x4と同様。
0
未分類

連携された返信を使った投稿へのリプライがコメント欄に表示されるかテスト(返信5)

@ishii@ishii00141.stars.ne.jpこれはa@Aの投稿x0に対する連携された返信a@Aの投稿x3に対する連携された返信a@Aの投稿x5a@Aの投稿x4と同様。ただし、メンションを付加。
0
未分類

テストし過ぎてスパム扱いされたかな?

mastodon.social のアカウントにメンションし過ぎて(メンションは記載してなくてコメント欄からの返信で勝手にメンションが付けられたもの)スパム扱いされたかもしれない。最後のメンション「a@Aの返信x36」が届いてない。それがリプ...
0
未分類

「コメント欄ではメンション先を選べない」問題のコード

とりあえず、関連記事。"WordPressのプラグイン「ActivityPub」のアカウントa@Aの投稿にマストドンのアカウントb@Bから返信があり、その返信にa@Aがコメント欄から返信して、その返信にさらにa@Aがコメント欄から返信する際...
8
未分類

Blueskyのフィードのタイトルがwwwで終わる

#Bluesky の気になるアカウントはRSSリーダーに登録してフィードを取得して古い投稿から読んでいるのだが、フィードにはタイトル部分と本文があって、たいていはタイトルと本文は同じなのだけど、タイトルがwwwで終わる記事が目立つ。そんな(...
0
未分類

長いスレッドでリプライ不可に?

私は自分の投稿への自分のコメントに対して返信を繰り返す傾向があるのだが、返信ができなくなっているコメントがあることに気づいた。原因は分かっていて、スレッドが長くなり過ぎた(最大で10件)ことが原因である。これ以上のリプライは #Fedive...
0
未分類

URLをコピーして貼り付けたのに…

再現できなくて確認できないけれど、気になったのでメモ。#fedibird の自分の投稿のリプライに過去の投稿のURLだけを貼り付けた。そのURLは過去の投稿を開いて「…」から「投稿へのリンクをコピー」で取得したものだったと思う。しばらくして...
0