WordPressのタグは半角スペース入りでも良いらしい

 マストドンでは半角スペース付きのハッシュタグは使えない。例えば、WordPressでは「Test for tags with spaces」というタグが使える。しかし、それにハッシュタグを付けると「#Test for tags with spaces」となり、ハッシュタグとして認識されるのは #Test だけである。
 また、スラッグでも半角スペースは使えない。「Test for tags with spaces」の場合は「test for-tags-with-spaces」となる。しかし、マストドンでは「#test for-tags-with-spaces」でハッシュタグとして認識されるのは #Test だけである。

 そこで、「Test for tags with spaces」を「Testfortagswithspaces」などとスペースを省いてから、スラッグからなら「testfortagswithspaces」と"-"を省いてから"#"を付ける必要がある。

 それゆえにesc_hashtag()関数が必要になるらしい。

 WordPressのプラグインActivityPubが7.6.0に更新されてから生じたマストドンで表示される日本語のハッシュタグがエンコード文字列から%が抜けたハッシュタグになるバグの解消は難しいかもしれない。

追記(wp_terms テーブル内での WordPressタグの様子):

wp_terms テーブル内での WordPressタグの様子
未分類
管理人のマストドンアカウントへのリンクなど

コメント

タイトルとURLをコピーしました