2025-11

未分類

WordPressのコメントはマストドンに表示されてもハッシュタグは検索で無視される

WordPressのプラグイン「ActivityPub」(現在はver.7.6.1)を使うと、記事だけでなくコメントもFediverseに表示されるのだけど、コメントにハッシュタグがあっても、Mastodonのハッシュタグ検索ではWordP...
1
未分類

[ap_excerpt]が少ない文字数で抜粋してしまう問題に対処

ここの記事は全文ではなく冒頭の何文字かを抜粋してマストドンで表示させているのだが、その抜粋文字数が極端に少ないことがある。その原因は抜粋するための関数にあるようなので、フィルターフックを使って、その関数の結果とは異なる結果になるように対処し...
0
未分類

プラグインActivityPub(7.6.1)の私的修正箇所

#WordPress のプラグイン #ActivityPub の #バグ を解消するため、テーマファイルエディターのfunctions.phpではなく、プラグインのコードを直接編集してあるので、ver.7.6.1 の段階での編集箇所をまとめ...
7
未分類

マストドンに送信するJSONの日本語ハッシュタグの異常の解決策

WordPressのプラグインActivityPubが7.6.0に更新されてから、マストドンで表示される日本語のハッシュタグがエンコード文字列から%が抜けたハッシュタグになるバグが発生しているが、解決策が分かったかもしれない。 まず、/ac...
3
未分類

ハッシュタグテスト

"%"が"-"に置換されないようにコードを変更し、最後にUnicodeエスケープUnicodeエスケープの前にURLエンコード文字列をデコードする。Unicodeエスケープはやめた。return esc_html( $hashtag );の...
1
未分類

ハッシュタグテスト

'name' => esc_hashtag( $post_tag->slug ),を'name' => esc_hashtag( $post_tag->name ),に変えてのテスト。
0
未分類

ハッシュタグテスト。

$hashtag = \preg_replace( '/emoji-regex(*SKIP)(?!)|+/u', '-', $hashtag );を$hashtag = \preg_replace( '/emoji-regex(*SKIP)...
0
未分類

WordPressのタグは半角スペース入りでも良いらしい

マストドンでは半角スペース付きのハッシュタグは使えない。例えば、WordPressでは「Test for tags with spaces」というタグが使える。しかし、それにハッシュタグを付けると「#Test for tags with s...
0
未分類

マストドンに送信するJSONの日本語ハッシュタグの異常はesc_hashtag関数が原因か?

WordPressのプラグインActivityPubが7.6.0に更新されてから、マストドンで表示される日本語のハッシュタグがエンコード文字列から%が抜けたハッシュタグになるバグが発生した。この原因として /activitypub/incl...
9
未分類

ハッシュタグ改竄テスト(続き)

先ほどは #テスト というハッシュタグを「プラグイン」に変えると書いたが、実際には直前に生成された「スラッグ」をエンコードした文字列をスラッグにした。それで、この記事に #テスト というハッシュタグにしたら、どんな文字列のハッシュタグになる...
1