WordPress

未分類

WordPressの画像をクリックして新しいタブで開きたいが…

別の #WordPress サイトで新しい投稿をして、その投稿に画像を添付して、画像をクリックしたら拡大表示させたいと思った。国民年金保険料をインデックスファンドに投資していたら | ひとりネズミ 画像に付けるリンクの種類は「画像ファイルへ...
7
未分類

WordPressのタイトルの文字数表示が邪魔をする

2024/1/25にタイトルの右端が隠れてしまって困った。そこで次のような対策をした。"改善策Firefoxの機能拡張 #stylus で編集ページに次のスタイルを適用する。.wp-block-post-title::after{displ...
0
未分類

マストドンでは表を表示してくれない

さっき、別のWordPressサイトで新しい投稿をしたのだが、その投稿には表が含まれていた。そちらもプラグイン #ActivityPub をインストールしてあるので、 #Mastodon で見ることができる。しかし、ある程度は予想していたが...
0
未分類

このサイトからの投稿は「スパム」らしい

私のもう一つの #WordPress サイトのサーバーのアクセスログを見るとPOSTが何件もある。同じ #Fediverse のインスタンスからでも複数のIPアドレスがある。botからのアセスもあるが、そちらはGETになる。POSTはスパム...
0
未分類

コードを右端で折り返すべきか否か?

#WordPress にコードを記載した際に、コードブロックを使うと横スクロールが現れることがある。これを右端で折り返して表示するべきか否か、悩んでしまった。次のコードのブックマークレットをブラウザに設置すれば、このサイトに関しては、そのブ...
8
未分類

アクセスログの「POST」って何?

ここのサービスの「サーバーパネル」の「アクセスログ」をダウンロードして、眺めていたら、「GET」だけでなく「POST」も目立つ。このアクセスログのヘルプによると「ログ出力内容」は次の通り。アクセスログは下記の順で出力され記録されます。バーチ...
1
未分類

「連携された返信」でスレッド切断

#マストドン の投稿に #WordPress で「連携された返信」した後、マストドンからのリプライは #WordPress のコメント欄に表示されるが、そのリプライに対する「連携された返信」はコメント欄に表示されない。だから、後で確認する時...
0
未分類

「連携された返信」の埋め込みで分かる@~@~でないアカウント

#WordPress のプラグイン #ActivityPub が5.7.0に更新されて、「連携された返信」を埋め込み表示できるようになった。それまではURLだけだったと思う(私が気づかなかった可能性もある)。この埋め込み表示によって、「連携...
1
未分類

プラグイン「ActivityPub」が5.7.0に更新された。

5.7.0 – 2025-04-11AddedAdvanced Settings tab, with special settings for advanced users.Check if pretty permalinks are en...
1
未分類

「ActivityPub」が5.6.0に更新されてOutboxが変わってた。

"Outbox items now contain the full activity, not just activity objects."プラグイン「ActivityPub」が5.6.0に更新された。 | いしい@試行錯誤たぶん、これ...
0