WordPress

未分類

fedibirdのアカウントへ通知が届くようにする方法

@tell_me_fedi_jp@fedibird.com「コメント欄からの返信では、#fedibird のアカウントへは通知が届かない」に関して、コメント欄から返信する際に、アカウントへのメンションを記載すれば通知が届くようです。でも、マ...
1
未分類

fedibirdアカウントの投稿へ返信するテスト

コメント欄から返信した場合はfedibirdのアカウントへ通知が届かなかったのだけど、「連携された返信」の機能を使った場合はどうだろう?どの投稿に返信するかURLは記載するけれどメンションは記載しないのだけど、メンションは自動的に付けられて...
4
未分類

ハッシュタグやメンションをブックマークレットから入力できない。

マストドンだったら投稿ホームにハッシュタグやメンションを入力するのにブラウザのブックマークレットが使えるのだけど、WordPressの場合は使えないみたい。定型文を入力するための「テンプレート」というブロックはあるのだけど、デメリットが気に...
2
未分類

「最近のコメント」がバグってる

サイドバーに「最近のコメント」が5件表示されるのだけど、トップページだけかもしれないけれど、ブーストやいいねされた時も表示される。それで、どの投稿にリアクションされたかが表示されてリンクが張られるのだけど、それが、ここの投稿ではなく、リアク...
0
未分類

コメント欄ではメンション先を選べない

@tell_me_fedi_jp@fedibird.com別の問題点です。WordPressのプラグイン「ActivityPub」のアカウントa@Aの投稿にマストドンのアカウントb@Bから返信があり、その返信にa@Aがコメント欄から返信して...
3
未分類

WordPressのプラグイン「ActivityPub」の問題点

@tell_me_fedi_jp@fedibird.comWordPressのプラグイン「ActivityPub」を使っている方がいらっしゃったら質問です。どのような問題が起こっていて、どのように対処していますか?私の場合、mstdn.jp...
20
未分類

mstdn.jpからのメンションはここで確認できないだけ

mstdn.jpのアカウントからメンションしてもこちらのアカウントには届かないが、Fediverseには存在し、他のインスタンス、例えばmastodon-japan.netでは確認できる。そのメンションのURLで検索すれば見つけることができ...
0
未分類

返信できるが届かなかっただけ。

このアカウントへmstdn.jpのアカウントからは返信できないと思っていた。それは、こちらのコメント欄に返信が届かないし、mstdn.jpとは異なるインスタンスのアカウント @ishii00141@mastodon-japan.net でも...
6
未分類

Authorized-Fetchを有効にした。

WordPressのプラグイン「ActivityPub」の設定に次の項目がある。セキュリティ > Authorized-Fetch□公開投稿やプロフィールの ActivityPub 表現に HTTP 署名認証が必要になります。⚠ セキュアモ...
1
未分類

プラグイン「Friends」が3.3.4に更新された。

"3.3.4Reduce the size of the Follow link (#472)Fix unfollowing in Enable Mastodon Apps (#471)Bring back the collapse but...
4