ActivityPub

未分類

自分のブログにコメントしたら承認を求められた。

さっきの投稿は「連携された返信」というブロックを使って自分のブログにコメントしたのだけど、コメントがなかなか表示されないなと思ったら「承認待ち」になっていた。一度承認すれば次からは承認が不要になるはずだが、既に「連携された返信」でコメントし...
1
未分類

プラグイン「Friends」がメンションを隠しちゃう

WordPressのプラグイン「ActivityPub」とセットでインストールした「Friends」の「Main Feed」にフォローしているアカウント「教えてFediverse(JP / Group)」の投稿(ブースト)がデフォルトで表示...
4
未分類

Unfortunately, we could not find a post.

WordPressのプラグイン「ActivityPub」とセットでインストールした「Friends」の「Main Feed」にフォローしているアカウント「教えてFediverse(JP / Group)」の投稿を表示しようとすると「Unfo...
4
未分類

プラグイン「Friends」はブーストも取得する

WordPressのプラグイン「ActivityPub」とセットでインストールした「Friends」の「Main Feed」を見ると、フォローしたアカウントがブーストした投稿も取得できている。Parserが「ActivityPub」で拡張子...
0
未分類

私のWordPressサイトに存在しないタグが作られた

こちらではない私のWordPressサイトに関してGoogle Search Consoleから「ページがインデックスに登録されない新しい要因」というメールが届いて、Google Search Consoleを確認したら、心当たりのないタグ...
1
未分類

「連携された返信」のURLに「元のページ」を使わなかった場合のテスト2

さっきは、私の記事をmastodon-japan.netで見た状態のURLで試して私の記事のコメント欄には載らなかったのだが、fedibird.comの投稿をmastodon-japan.netで見ている状態のURLを「連携された返信」のU...
1
未分類

「連携された返信」のURLに「元のページ」を使わなかった場合のテスト

「連携された返信」のURLに、通常なら を記載する所に を記載したらどうなるか試す。
1
未分類

返信から始める方法が分からない

フォローしたアカウントの投稿に返信したいのだけど、返信方法が分からない。こちらの記事に対する返信は記事のコメント欄で続けられるのだけど、他のアカウントに対する最初の返信方法が分からない。
2
未分類

ブログカードを避けたい。

このブログにURLを貼り付けた際に、そのURLへのリンクになるだけなら良いのだが、ブログカードになってしまう。単独のWordPressサイトなら便利なのだが、マストドンで代替テキストが表示されてしまった。URLを貼り付けるだけでブログカード...
1
未分類

ダイレクトメッセージを受け取ることはできる

このアカウントをフォローする際にちょっとだけタイムラグがあった fedibird.com のアカウントからメンションできるかテストしようとした。と言うのも、mstdn.jpのアカウントからだとフォローできないだけでなくメンションもできなかっ...
2