マストドン

未分類

[ap_excerpt]による文字化けが改善されたようなので、[ap_excerpt]に変更。

プラグイン「ActivityPub」が7.2.0に更新されて、本文から抜粋して #Fediverse に表示する際の文字化けが解消されたみたいなので、設定の「投稿コンテンツ」で[ap_content]にしてあるのを[ap_excerpt]に...
4
未分類

[ap_excerpt]による文字化けは続いてるみたい

他の人の投稿を見ると、この問題はまだ続いているようなので、[ap_content]にしてあるのを[ap_excerpt]に戻して、文字化けが生じるかテストしてみる。 今のところ、問題が起こっているのは次の文字。蠅、必、待、入、内、態、情、共...
11
未分類

このアカウントからフォローし続けてる

プラグイン「Friends」をアンインストールしてから、このアカウントからフォローする手段がなくなってしまって、フォローが必須のサービスは使えなくなっているはずなのだが、なぜか「Friends」をアンインストールする前にフォローしてた Br...
0
未分類

ハッシュタグなのにハッシュタグじゃない!

さっき、こちらのサイトから投稿した。「451エラー」もあるらしい。 | いしい@試行錯誤その投稿では、 #WordPress の #タグ には含めず、本文中に #fedibird とタグを入れた。その投稿を #mastodon で見たら、タ...
1
未分類

マストドンでは表を表示してくれない

さっき、別のWordPressサイトで新しい投稿をしたのだが、その投稿には表が含まれていた。そちらもプラグイン #ActivityPub をインストールしてあるので、 #Mastodon で見ることができる。しかし、ある程度は予想していたが...
0
未分類

康煕部首に注意

さっき、mastodon-japan.netのアカウントで投稿する際、#性と生殖に関する健康と権利 というハッシュタグを付けた。しかし、#性と で切れてしまった。「と」と「生」の間に特殊コードが入っているかと調べたが入っていない。ただ、テキ...
10
未分類

「連携された返信」の埋め込みで分かる@~@~でないアカウント

#WordPress のプラグイン #ActivityPub が5.7.0に更新されて、「連携された返信」を埋め込み表示できるようになった。それまではURLだけだったと思う(私が気づかなかった可能性もある)。この埋め込み表示によって、「連携...
1
未分類

長いスレッドでリプライ不可に?

私は自分の投稿への自分のコメントに対して返信を繰り返す傾向があるのだが、返信ができなくなっているコメントがあることに気づいた。原因は分かっていて、スレッドが長くなり過ぎた(最大で10件)ことが原因である。これ以上のリプライは #Fedive...
0
未分類

表示されたメンションの情報がURLだけ

プラグイン「ActivityPub」が5.6.0に更新されたことで、コメント欄からのリプライで自動的に付けられるメンションの表記が変わった。しかし、mastodon.socialで見ても、メンションに対する情報がURLだけの場合がある状態は...
0
未分類

別のドメインで同じユーザー名があった場合の表記

"The only downside I can think of is when you're responding to multiple users with the same username, like @(以下略)""That'...
4