バグ

未分類

アカウントの記載が難しい。

さっき、コメント欄に自分のアカウントを記載したのだけど、@から書くとアカウントとして変換されてドメイン部分が省略されて、さらにそのリンクはアカウントではなくここのURLになってしまう。だから、最初の@を外して書いたら、今度はメールアドレスと...
0
未分類

名前が変わったらコメントは要再承認

さっき、私のmastodon.socialのアカウントで私の投稿をブーストしたのだけど、記事からの投稿だったのでブーストされたことは管理画面のコメント一覧に通知が届いた。しかし、承認待ちになっていた。私のmastodon.socialのアカ...
0
未分類

コメント欄からの投稿はブーストされても連絡がない

さっき、コメント欄から確実にブーストされるアカウント宛にメンションしたのだが、ちゃんと相手のアカウントを記載したからメンションとして機能してブーストされた。しかし、管理画面のコメント一覧にはブーストされたことが載ってない。通常の記事であれば...
0
未分類

コメントと通知の関係を確認するテスト

以前、コメント欄から返信した際に、返信元以外に通知が届いてしまう問題があった。"さらに、同じスレッドで、別のマストドンのアカウントc@Cからa@Aに返信(メンションはa@A宛だけ)があった後、そのc@Cの返信にa@Aが返信しようとすると、b...
52
未分類

何もしてないのに直る不思議

フォローされない問題、フォローできない問題、アカウントがアカウントとして認識されない問題、コメント一覧の表示が異常に重い問題。これらに対して私は何も対処していない。それにもかかわらず直ってる。何が変わったのだろう? 変わったことに関する情報...
4
未分類

mastodon-japan.netからフォロー可能に?

mastodon-japan.netのアカウントからフォローできるようになったらしい。試したら、検索の方で「フォローリクエスト」にならず、フォロー一覧にも表示され、こちらのフォロワー一覧にも表示された。アクセスログによると、アクセスログを見...
7
未分類

久しぶりにフォロー通知が届いたが…

久しぶりにフォロー通知が届いた。新しいフォロワーはmastodon-japan.netのアカウント。しかし、その時間はテレビ(NHKプラス)を見ていた時間で、フォローはしてない。そして、そもそもまだフォローできてない。こちらのフォロワー一覧...
2
未分類

mastodon-japan.netがプラグインFriendsでも取得できない。

プラグイン「Friends」は #Fediverse のアカウントをフォローできるのだが、mastodon-japan.netのアカウントをフォローしようとしたところ、次のようなエラーが出て、フォローできなかった。cURL error 7:...
6
未分類

削除してないのにコメントが消えた

mastodon-japan.netのアカウントからフォローできなくなった後、mastodon-japan.netのアカウントからリプライしたらリプライした記事にコメントは表示されなかった。が、管理画面のコメント欄には表示された(201)。...
0
未分類

Friendsにはリプライがメンションとして届く

このアカウントをフォローできないアカウント(フォローする必要はない)からのリプライは、このWordPressでもプラグイン「ActivityPub」でも確認できないのだけど、プラグイン「Friends」にはメンションとして届いている。こちら...
2