未分類 いしい@試行錯誤のコメントはこのブログのコメントではない? 以前、こんなことを書いた。このブログにはishiiといしいがいる | いしい@試行錯誤今は「ishii」( )と「いしい@試行錯誤」( )になったのだけど、「いしい@試行錯誤」にも「ishii」と同じアカウント( )と #Fediverse... 2025.03.28 0 未分類
未分類 記事のコードブロックにメンションを書いてみるテスト メンションとリンクのコードをコードブロックに書く。<a rel=\"mention\" class=\"u-url mention\" href=\"\">@ishii00141@mastodon.social</a>href=のURLは通... 2025.03.27 1 未分類
未分類 fedibirdに通知が届いたコメントと届かなかったコメント コメント欄からのリプライのメンション表示が変な件について、メンション表示だけの問題なら良いのだけど、 #fedibird に通知が届かない問題がある。そのことに初めて気づいたのが c=125 のコメントで、c=137 のコメントで通知が届く... 2025.03.27 19 未分類
未分類 コメント欄からのリプライのメンション表示が変な件 以前から気になっていた件。"ずっと気になっていたのは、自動的に追加されるメンションがマストドンではドメイン付きで表示されていること。通常のメンションではドメインが省略されて表示される。また、マウスオーバー時の振る舞いも異なる。"返信でも通知... 2025.03.26 9 未分類
未分類 どのコメントに「いいね」されたか分からない こんなバグが報告されてた。「仕様」と考えても良いかもしれない。Quick summaryWhen someone Likes or reposts a federated comment on one of your posts, that... 2025.03.26 0 未分類
未分類 プラグインはWordPressに大量のごみを残す "プラグイン削除時にテーブルを残しても、サイトのパフォーマンスには影響を与えないと主張する開発者もいます。しかし、想像してみてください。10年以上にわたって何百ものプラグインを使用し、何千もの行やテーブルを生成してしまうこともあり得ます。デ... 2025.03.22 0 未分類
未分類 Fediverseからのリプライが表示されない @ishii@hitorinezumi.cloudfree.jp の投稿への @ishii00141@mastodon.social からのリプライは、プラグイン #ActivityPub をインストールする前の投稿(ただし、 @ishii... 2025.03.22 1 未分類
未分類 追加フィールドに特殊文字が付いてた @hitorinezumi@hitorinezumi.cloudfree.jp をマストドンで見た時に「ブログ」「連絡先」の欄が空欄になっていた。プロフィールの設定画面(「追加フィールド」の編集画面)で見たらリンク文字の最後に次のコードが付... 2025.03.21 0 未分類