mastodon.socialのアカウントで他所のアカウントを見た際に、「固定された投稿」が分けられていることに気づいたのだが、それだけではなかった。
マストドンの「固定された投稿」が分けられるかも | いしい@試行錯誤
https://ishii00141.stars.ne.jp/20250416-1046-2764/
mastodon.socialのアカウントでmastodon-japan.netのアカウントも見てみたら、「投稿」の左に追加された「Featured」に「注目のハッシュタグ」が表示されていた。これは、プロフィールの設定の「注目のハッシュタグ」で追加し、これまでは右下に数件だけ表示されていて、ウインドウのサイズが小さいと隠れていたものだった。 #fedibird ではログインしてない場合は、右のサイドバーにずらりと並び、ログインしている場合は、自分のユーザータイムラインの先頭に小さい文字で表示されていた。




自分の投稿を確認したりコピーしたりする際に便利なので #fedibird では頻繁に利用しているのだが、mastodon-japan.net には無かったので、自分の「固定された投稿」に用意して使っていた。
"注目のハッシュタグ(私の投稿):"
https://mastodon-japan.net/@ishii00141/111148244257182116
これが必要なくなるかもしれない。ただ、「注目のハッシュタグ」が多いと、やはり「固定された投稿」に書いてある「自己紹介」が下の方に移ってしまう。それでも良いかもしれないが、実際に仕様が変更されたら考える。
"自己紹介(詳細)"
https://mastodon-japan.net/@ishii00141/113858970265340524
コメント
投稿数が違うな。