#WordPress のプラグイン #ActivityPub が5.7.0に更新されて、「連携された返信」を埋め込み表示できるようになった。それまではURLだけだったと思う(私が気づかなかった可能性もある)。この埋め込み表示によって、「連携された返信」が返信されたアカウントをどのように認識しているかが分かる気がした。このサイトの投稿やコメントの場合は「@~@~」になってない。サイトのURLに「?author=0」が付いていて名前さえ表示されなかったり、最初の@が無いメールアドレス形式になっている。マストドンのアカウントを「連携された返信」した場合は「@~@~」になっていて正常。

「連携された返信」を使った投稿は、上から順に次の通り。
連携された返信へのリプライに対する連携された返信テスト(確認) | いしい@試行錯誤
https://ishii00141.stars.ne.jp/20250412-0844-2655/
連携された返信に対する連携された返信テスト(確認) | いしい@試行錯誤
https://ishii00141.stars.ne.jp/20250412-0926-2659/
連携された返信へのコメントに対する連携された返信テスト(確認) | いしい@試行錯誤
https://ishii00141.stars.ne.jp/20250412-0930-2664/
関連コメント:
プラグイン「ActivityPub」が5.7.0に更新された。 | いしい@試行錯誤
https://ishii00141.stars.ne.jp/20250412-0642-2647/#comment-750
コメント
埋め込みのタイムスタンプも日本時間になってない。