知らなかった。
"楽譜の準備が出来たら、Windowsロゴキー+Gキーを押して「ゲームバー」を立ち上げます。
"
スコメ動画の作り方 | KAWAI コンピュータミュージック
https://cm.kawai.jp/sstyle/e5145/
KAWAI コンピュータミュージックからのメールでスコアメーカーの使い方のページが紹介されてるのだけど、今回届いたメールのリンクを開いて確認したら「ゲームバー」という初めて聞く単語があって、私には関係ないだろうと思ったけれど、念のために確認してみたら、Windows 10 の基本機能だったとは…。静止画をキャプチャするソフトは使っていたけれど、動画もキャプチャできたとは…。
コメント
さっきからGame Bar(ゲームバー)を試しているのだけど、バグっちゃって、ぜんぜん録画できない。コントローラーのボタンをクリックするとその下のウインドウをクリックした状態になる。下にテキストエディタがあると、そのテキストエディタをクリックしたようになる。
#バグ
「クリックスルーを有効にする」のボタンに斜線が入っていたのが原因らしい。それをクリックして斜線の無い状態にしたら使えるようになった。
マウスのポインタ付きのスクリーンショットを作成する方法として「拡大鏡」を使う方法がネットで紹介されているのだけど、これは最大でもウインドウの半分しかスクリーンショットできないし、「拡大鏡」を閉じた後にファルダーのウインドウサイズなどが縮んじゃって元に戻するに手間取った。
それで、動画を撮影して、その一部を画像ファイルで保存すれば良いのではないかということで、Gif動画を作成するソフトは持っていたが、画像を保存するのに、ワンフレームに全てが表示されるようにしなければいけないというか、面倒。そこで思い出したのが、Game Bar(ゲームバー)。これは、一部を画像で保存する機能が備わってる。